【過去ログ】質問・要望・不具合報告
⚠️コメントする前に読んで下さい⚠️
曖昧であったり投げやりな質問はおやめください。
自分のやりたいことや現在の設定など情報を詳細に記載してください。
マクロの質問について
現在のKeyToKeyにはC#スクリプト(マクロ)とアクションマクロの二種類のマクロがあります。
マクロの質問をする際はどちらのマクロについて聞きたいのか書いてください。
※書いてない場合は返信は行いませんのでご了承下さい
返信について
返信はすべて最新バージョンの内容で書きます。
古いバージョンをご使用の方は事前に最新版へアップデートしてください。
「現在の脅威」に項目表示がない場合
「現在の脅威」にある「保護の履歴」をクリックしてください。
次に「脅威がブロックされました」もしくは「脅威が検疫されました」を開いて「操作」>「復元」を行ってください。
フォルダを検知対象外にする
「ウイルスと脅威の防止」に戻り「ウイルスと脅威の防止の設定」にある「設定の管理」をクリックし「除外」の「除外の追加または削除」からフォルダの除外を行ってください。
自分のやりたいことや現在の設定など情報を詳細に記載してください。
マクロの質問について
現在のKeyToKeyにはC#スクリプト(マクロ)とアクションマクロの二種類のマクロがあります。
マクロの質問をする際はどちらのマクロについて聞きたいのか書いてください。
※書いてない場合は返信は行いませんのでご了承下さい
返信について
返信はすべて最新バージョンの内容で書きます。
古いバージョンをご使用の方は事前に最新版へアップデートしてください。
よくある質問
Q.ウィンドウが表示されなくなった
ウィンドウが表示されないときの対処方法 を参照してください。
Q.他のアプリの入力で各種割り当て(マクロ等)を実行したい
初期設定では利便性を考慮してアプリからのキー入力によってキー割り当てやマクロ割り当てなどが実行されないようロックされています。
このロックを解除するには割り当て設定(キー/マウス)の上部にある南京錠のアイコンから入力イベントのロックを解除すると実行できるようになります。
Q.特定のゲームにおいてマクロやキー入力が正常に動かない(他のアプリでは動く)
考えられること:
特にオンラインゲームやソーシャルゲーム等はセキュリティプログラムの関係でキー入力のシミュレーションやキーボード/マウスフックなどの処理がブロックされることが多いからです。
ウィンドウが表示されないときの対処方法 を参照してください。
Q.他のアプリの入力で各種割り当て(マクロ等)を実行したい
初期設定では利便性を考慮してアプリからのキー入力によってキー割り当てやマクロ割り当てなどが実行されないようロックされています。
このロックを解除するには割り当て設定(キー/マウス)の上部にある南京錠のアイコンから入力イベントのロックを解除すると実行できるようになります。
Q.特定のゲームにおいてマクロやキー入力が正常に動かない(他のアプリでは動く)
考えられること:
アプリで実行が許可されていない
環境設定からアプリの実行が許可されているか確認してください
ゲームのセキュリティがキーの入力をブロックしている
この場合、申し訳ないですが対処方法はありません
KeyToKeyが行うキーの入力監視自体をブロックしている
環境設定からフックを無効にしたら実行できる可能性があります。
ここのコメント欄に「ゲームで動かない、実行できない」等のコメントを書かれても残念ながら殆どの場合何も出来ません。環境設定からアプリの実行が許可されているか確認してください
ゲームのセキュリティがキーの入力をブロックしている
この場合、申し訳ないですが対処方法はありません
KeyToKeyが行うキーの入力監視自体をブロックしている
環境設定からフックを無効にしたら実行できる可能性があります。
特にオンラインゲームやソーシャルゲーム等はセキュリティプログラムの関係でキー入力のシミュレーションやキーボード/マウスフックなどの処理がブロックされることが多いからです。
ウイルスとして検知された場合
お使いのアンチウイルスソフトでKeyToKeyをホワイトリストに追加してください。
「Microsoft Defender」の場合は「Windows セキュリティの設定」を開き、「現在の脅威」の検知した項目を「デバイスで許可」に設定し、「操作の開始」を行ってください。
「Microsoft Defender」の場合は「Windows セキュリティの設定」を開き、「現在の脅威」の検知した項目を「デバイスで許可」に設定し、「操作の開始」を行ってください。
「現在の脅威」に項目表示がない場合
「現在の脅威」にある「保護の履歴」をクリックしてください。
次に「脅威がブロックされました」もしくは「脅威が検疫されました」を開いて「操作」>「復元」を行ってください。
フォルダを検知対象外にする
「ウイルスと脅威の防止」に戻り「ウイルスと脅威の防止の設定」にある「設定の管理」をクリックし「除外」の「除外の追加または削除」からフォルダの除外を行ってください。
連絡先
コメント一覧 (481)
下記のコードについてですが、
{
var bounds = new Bounds(0, 0, 1920, 1080);
var screenshot = Screenshot(bounds);
var SkillOrder = new List<string>() { "A1", "B1", "C1", "D1", "E1", "F1", "G1", "H1", "I1", "J1", "K1", "L1", "M1" };
//----- A1 -----
if (Match("Scan_A1", screenshot, out var Scan_A1))
{
Console.WriteLine(Scan_A1.Score);
SkillOrder.RemoveAt("A1");
}
//----- B1 -----
if (Match("Scan_B1", screenshot, out var Scan_B1))
{
Console.WriteLine(Scan_B1.Score);
SkillOrder.RemoveAt("B1");
}
//----- C1 -----
if (Match("Scan_C1", screenshot, out var Scan_C1))
{
Console.WriteLine(Scan_C1.Score);
SkillOrder.RemoveAt("C1");
}
}
あらかじめリストにスキャンしたい画像構成を入力しておき、
その画像を検出したらリストから削除するといったコードです。
(スキル取得のような動作をするもので、実際はマウスを動かす挙動を挟みます)
こういった例のように、大きなスクリーンショットを取ってから小さな画像(A1,B1,C1)を探す場合なのですが。
スキャンする画像が同一のもので、出現位置によって挙動を決めたい場合はどう書いたら良いでしょうか?
乱暴に記述すると、
bounds(250, 130, 20, 20);
//----- A1 -----
if (Match("Scan", screenshot, out var result1))
{
Console.WriteLine(result1.Score);
SkillOrder.RemoveAt("A1");
}
bounds(450, 230, 20, 20);
//----- B1 -----
if (Match("Scan", screenshot, out var result2))
{
Console.WriteLine(result2.Score);
SkillOrder.RemoveAt("B1");
}
このような挙動を行いたいのです。
key0x2key
が
しました
コメントありがとうございました。
双方のコードを見て自分のやりたい動作が出来ました。
key0x2key
が
しました
PS解除の為に10進数 0000~9999順に打ち込む事はC#スクリプトで可能でしょうか?
目的はPS解除の為です。
サポートが切れてる製品ですので、違法等では無いです。
初心者ですいません。
key0x2key
が
しました
アクションマクロについてです。
複数ある"画像A"にカーソルをあわせ左クリックし"画像B"が2つあればスルー、1or0ならシフト+左クリックと
画像Aすべてチェックしたいのですがうまく出来ませんでした。
どなたかご教示して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
key0x2key
が
しました
ハードウェアコントローラはXBox Elite Wireless Controler Series 2ですが、ただのボタン割り当て(Aボタンにキーボードの「/」など)のみをしているのですが、
時折トグル入力になったかのようにボタンを離しても押しっぱなし判定になります。
当初ハードウェア側の問題を疑って複数台買い替えたりして別PCで試したりしていたのですが解決せず、
複数のキーの組み合わせ(L2+Aをキーボードの「B」に割り当てなど)もAボタンが押しっぱなしになるのではなく、
L2+A(つまりキーボードの「B」)が押しっぱなしの状態になり、次に同じ入力をするまで解除されないため、KeyToKey側の問題に思えました。
これによりゲームアクション中に特定の動作が連打される状態となり操作不能になります。
不意に起こるため再現方法は分かりませんが、1日に何度も(1時間に数回など)起こります。
不具合なのかはっきりしないため質問の方に書かせて頂きました。KeyToKeyに原因がありましたら解決策の御提示お願いいたします。
key0x2key
が
しました
キーボードトリガーでコントローラー割り当てはできましたけど、
コントローラートリガーでコントローラー割り当てはできませんでした。
これは仕様ですか。
key0x2key
が
しました
Windows10 Home 64bit にて本ソフトを使用させていただいております。
最近になって、GoogleChromeではKeytoKeyが正常に動作しなくなってしまいました。
ダウンロードページからの最新版KeyToKey.220815 と プレビュー版KeyToKey.221120 にて症状を確認しております。
他のアプリ、例えばWindowsのメモ帳やフォルダなどでは正常に動作していましたので、よくある質問に記載されておりました
・入力イベントのロックを解除
・環境設定からアプリの実行を許可
・環境設定からフックを無効
これらを試してみましたが、残念ながら効果がありませんでした。
GoogleChromeのみ動作しないのはどういった原因が考えられるでしょうか?
※うろ覚えですみませんが、2022/10月の時点ではGoogleChromeでも正常に動作していた記憶があります。
何卒ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
key0x2key
が
しました
以前使っていたバージョンより最新版(コメント時点で20220815)にアップデートしましたところ、実行許可でプロセス名+完全一致で指定していたプロファイルが、そのプロセス実行中も有効にならなくなりました。
GitHub より過去のバージョンをダウンロードしたものにプロファイルを適用(コピー)すると有効になります。
このバージョン間で、何か対応すべき変更点などございますでしょうか?
* アップデート後: 20220815
* アップデート前: 20220223
プロセス名: ffxiv_dx11
利用しているトリガーの一例:
PrintScreen = LWin → PrintScreen
key0x2key
が
しました
マクロの編集を行なっていて保存後に動作確認したのですが動かず
コンソール出力を見てみたらよくわからないエラーが出ていました。
画像の載せ方がわからないのですが、ご存じの方は教えていただけますか?
もしくはバックアップファイルがあるので、バックアップの方に
アクションマクロのデータのみ移す方法があれば教えていただきたいです。
key0x2key
が
しました
スクリプトエディタのフォントを変える方法はありますか?
コード編集画面が等幅ではないのでインデントがずれて読みづらいです
key0x2key
が
しました
繰り返しの設定が動作しません。
数値を変えてみたり他のチェックボックスを一通り入れ替えたりしてみたのですがうんともすんとも言いません。
何か見落としているかどうか知りたいです。
操作自体はボタンと左クリックを一定時間に押して離すだけです。
key0x2key
が
しました
例えばスティックを左に倒し続けた後にメニューを開くとサークルが一番左に振り切って半分しか見えない状態です。
おそらくマウスカーソルの位置にメニューサークルの中心が来るように開くようになってるからだと思いますが、
メニューサークルの位置を固定したり、カーソル移動でメニューサークルが動かないようにする設定はありますか?
key0x2key
が
しました
最新版を使用しています。
プロファイルをロード時にスタートアップマクロを設定可能であることは把握しているのですが
プロファイルを無効から有効にした時をトリガーに自動でマクロを動かすことは可能ですか?
key0x2key
が
しました
key0x2key
が
しました
ジェスチャー入力に必要なマウスの移動量を変更することは出来ますか?
やりたいことは
音量コントロールを「右クリック + 一方向へのジェスチャー」に設定して
マウスを移動させながら右クリックを連続して押すと、
押した回数分音量を上げ下げ出来る、というような使い方です。
現状、マウスを大きく動かし続けないと入力が認識されないので
マウスの移動量が少なくてもジェスチャー入力出来るようにしたいです。
key0x2key
が
しました
key0x2key
が
しました
1の画像認識でOKだったら2を実行
2の画像認識がOKだったら3を実行
3の画像認識がOKだったら1を実行
みたいにループするマクロを組んでいるのですが、間に1秒開けている場合でも数時間したらKeyToKeyがクラッシュしてしまいます
これを解決する方法を教えてもらえると助かります
key0x2key
が
しました
key0x2key
が
しました
マウスサイドボタンを押している間、指定座標の色が赤色になっているときに、左クリックを連打する、というマクロを作りたいです。
作者さまがGithubに公開されている画像認識の設定と実行を参考に、2x2ピクセルのごく狭い範囲が赤色に変化するのを検知するために画像認識を設定しました。それはテストも行って画像認識には問題はないと思います。
問題はC#スクリプトで、下のように記述してみましたがうまく動作しないばかりか、マウスカーソルのレスポンスも悪くなってしまっています。
識別キーは"2x2"です
[Action]
void ActionName()
{
if (Match("2x2"))
{
Key.MouseLeftButton.Tap(waitTimeAfterDown: 30, waitTimeAfterUp: 30);
}
else
{
; // nanimosinai
}
}
このマクロをマウスサイドボタンに"マクロを割り当てる(押したら)"で割り振り、繰り返しにチェックを入れてみましたが、期待した動作をしません。他にも細かい変更をしたり試行錯誤してみましたがダメでした。
教えていただけると助かります
key0x2key
が
しました
key0x2key
が
しました
現在、割り当て設定(キーボードー)でトリガーに設定したのキーを押した際に任意のキーをトグルモードで連打させるように設定しているのですが、
特定のキーを押している間だけ連打が停止するような設定は可能でしょうか。
例えば1を押すとQが連打するようになっていたとして、Shiftを押している間だけQの連打が停止し、Shiftを離すとまたQの連打が再開するように設定をしたいです。
よろしくお願いします。
key0x2key
が
しました
key0x2key
が
しました